〒596-0045 岸和田市別所町2丁目1番30号 TEL(072)422-0461 FAX(072)438-8899
岸和田市教育委員会よりみだしのことについて連絡がありました。
詳細につきましては、以下の通知文をご覧ください。
本校教育活動にご協力ありがとうございます。
みだしのことにつきまして、岸和田市教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。6年生に限り5月25日(月)から5月29日の間は、授業日の設定となりました。東光小学校では、5月25日は授業再開のための準備連絡日とし、授業を26日(火)からとさせていただきます。これまでの5月8日付の登校日についてのプリントの内容から変更となっておりますので、今回の通知文をご確認の上、ご協力いただきますよう、お願いいたします
岸和田市教育委員会を通じて、大阪府PTA協議会から
「オンライン医療相談サービス」および「いじめ・不登校 相談窓口」
2020年5月期間限定での無料サービスご提供のご案内
が届きましたので、情報提供させていただきます。
詳しくは以下の案内文をご覧ください。
8時半ごろからはA班(藤井、作才、土生、八阪、その他)、10過ぎからはB班(別所、野田))の子どもたちが登校してきました。登校時間よりも早く登校してくる子どもたちがいましたので、ピロティで「手を洗おう」という内容の動画を見てもらいながら、待ってもらいました。その後、教室へ。まず、始業式です。テレビから校長先生のお話を聞きました。その後、担任の先生とのお話。教室での子どもたちは久しぶりの学校で少し緊張気味でしたが、お友達と楽しそうに会話をしている姿もみられました。学校に子どもたちの声が戻ってきてうれしい1日でした。また、子どもたちからお話を聞いていただけたらと思います。
岸和田市教育委員会より以下のとおり連絡がありましたので、お知らせします。
このたび、国において緊急事態宣言が延長され、大阪府新型コロナウィルス対策本部会議において、5月31日まで府立学校及び市町村立学校を臨時休業とすることが決定されました。
つきましては、本市においても5月31日まで、市内全公立小学校を臨時休業とすることになりました。なお、今後、国の緊急事態宣言や大阪府の感染状況により変更する可能性がありますので、ご了承ください。
詳しくは通知文をご覧ください。
臨時休業期間中の登校日につきましては、以下のようにいたします。
本校は各町ごとに登校する形をとります。
5月11日 始業式 (学校の受け入れはありません)
8:30~8:45 A班(藤井・作才・土生・八阪・その他)登校
8:45~9:45 A班テレビ始業式
健康観察や学級活動
1年集団下校
10:15~10:30 B班(別所・野田)登校
10:30~11:30 B班テレビ始業式
健康観察や学級活動
1年集団下校
持ち物 筆記用具・連絡帳・上ぐつ・体調チェックカード・下じき
保健関係の書類・ぞうきん2枚
※ 1年生は学年だよりで確認して下さい。
○ 児童生徒・園児の健康管理について
感染予防のため、手洗い、咳エチケットを行ってください。
なお、登校の際には、自宅を出る時点から帰宅するまでマスクを着用させるとともに毎朝自宅で検温し、体温を体調チェックカードに記録するようにしてください。登校後、児童生徒の体調が悪くなった場合には、お迎えの連絡をいたしますのでよろしくお願いします。
また、学校でも手洗いをしてもらいますので、ハンカチ等も持たせていただきますようお願いします。