【8/29】
5年生対象に、大坂ガスさんによる
出前授業に来ていただきました。
風力発電にチャレンジ!
初任の教員も交じっての真剣勝負!
誰が生徒か先生か!?
さらには、液体窒素を使ったガチ実験も!
衝撃スクープ!!!
不要になった液体窒素の廃棄現場!!!
でも、安心してください!
すぐに気化して全く無害です。
大阪ガスの皆さん、貴重な体験をありがとう
ございました!
ガスの無駄使いは控えようと思います!
【8/29】
今日の朝は、民生児童委員さんによるあいさつ
運動がありました。
今日も朝から暑かったのですが、子どもたちの
ために活動いただきました。
本当にありがとうございました!
【8/27】
5、6年生を対象に、岸和田市子ども文庫連絡会の
皆様がお話会を行ってくださいました。
本の読み聞かせや紹介など、子どもたちが興味を
持てるようなお話をしていただきました。
スマホやICT全盛の時代ですが、じっくりお話を
聞く経験も大切にしたいと思います。
暑い中、本当にありがとうございました!
【8/25】
いよいよ2学期が始まりました。
久しぶりに全校児童みんなが体育館にそろいました。
始業式では、校長先生の話をしっかりと話を聞いて
いました。
2学期も、子どもたちのがんばりに期待しています。