トップ画像
  • ちょこっと、とうこう日記【10月2日】

    体育館で2年生が運動会のダンスの練習をしていました。

    決めポーズ、カッコよかったよ! 本番もバッチリ決めてね。


  • ちょこっと、とうこう日記【東光百景】

    今日は中秋の名月。東光小学校からもとてもきれいなお月様が見えました。

    季節はいよいよ秋めいてきます。


  • ちょこっと、とうこう日記【9月28日】

    1時間目が始まる前に、6年生が折り鶴の折り方を低学年の教室まで教えに来てくれました。とてもやさしく、ていねいに教えてくれました。

    東光小学校全員で平和への祈りを込めて千羽鶴をつくります。出来上がった千羽鶴は6年生が代表して修学旅行で広島へ持っていきます。平和の願いが届きますように・・・


  • ちょこっと、とうこう日記【9月27日】

    「こうして置いておけばいいよ」という案内掲示の通りにせいりせいとんしてくれています。これでみんなが気持ちよく使えますね。

     

    気持ちがいい手洗い場の窓の向こう側では、3年生が運動会のダンスの練習をしていました。みんなでバッチリ決まるとカッコイイ!!

     


  • ちょこっと、とうこう日記【東光百景】

    D棟校舎4Fからの眺めがお気に入りポイントです。この日も夕焼けがとてもきれいでした。


  • ちょこっと、とうこう日記【9月26日】

    今日は教育実習の最終日です。約1か月間、お世話になった実習生の先生ともお別れとなります。各クラスで最後の時間を惜しみながら過ごしました。

    きっと素晴らしい先生となって、いつか再会できると思います。


  • ちょこっと、とうこう日記【9月26日】

    本格的に運動会の練習が始まりました。

    暑さに負けずにがんばっています!

    校舎には運動会のスローガンが掲げられています。

    どんどん運動会モードになっています。


  • ちょこっと、とうこう日記【9月22日】

    本格的な運動会の練習開始を前に、放課後に先生たちでグラウンドの準備をしました。

    子どもたちが力を発揮できることを願いながら準備をしました。

    がんばれ、東光キッズ!


  • ちょこっと、とうこう日記【9月22日】

    2年生で算数のテストをしていました。みんな真剣にがんばっていました。

    テストの後は、うってかわってALTの先生と英語の授業でした。体を動かしながら、英語を体感しました。


  • インフルエンザ療養報告書

    【インフルエンザ療養報告書】をダウンロードできるようになりました。

    インフルエンザにつきましては、登校する際に「意見書」ではなく、「インフルエンザ療養報告書」をご提出ください。