Toko Dairy【11月】

2025.11.05 16:06:44

【11/15】

今日は秋晴れの中の参観日でした。

3時間目に、各学年で考えた人権に

関する授業と、子どもたちが作った

作品の展示も行いました。

就学前のお子さんもたくさん来て

くれて、とても可愛かったです!

多数の保護者の皆様にお越しいただき、

感謝申し上げます。

ありがとうございました。

(今回は写真なしです。ご了承ください!)

 

 

 

【11/14】

今日の給食を紹介します!

献立は…

ごはん、牛乳、ちゃんこ鍋、

ちぎりさつま揚げ、味付け海苔 です。

今日のお薦めの一品は、ちゃんこ鍋。

味付けに、削り節と砂糖、みりん、

淡口醤油、濃口醤油が使われて、繊細な

中にも素材の味が出ており、最高の

バランスです!

調理員の皆さん、早朝から本当にありがとう

ございます!

ごっつぁんで~~す。

 

 

 

【11/12】

今日の午後もクラブデイ。

それぞれの場所で、子どもたちの楽しそうな

顔がたくさん見られました!

 

秋晴れのもと、運動場ではドッジボールや

ハードル走。

 

屋内では室内ゲームクラブ。

オセロやジェンガ、トランプなどをしています。

 

科学クラブは、厚紙で作ったブーメランを

飛ばしています。

 

体育館ではバスケットボールと卓球の

熱戦が繰り広げられていました。

自分の興味があることに打ち込めるクラブの

時間、みんな良い表情をしています!

 

 

 

【11/7】

今週の日曜日から、6年生は広島へ修学旅行に行きます。

今日は、全校児童が作ってくれた千羽鶴を受け取った

6年生の子どもたちが、平和への誓いを宣言する

平和集会を行いました。

平和へのみんなの願いを、ヒロシマに届けてくださいね。

 

 

 

【11/5】

今日は5年生の車いす体験日。

へ~、こんな仕組みになってるんや~。

思ってたより上り坂は大変……。

お帰りなさ~い。

学校を出発して、岸和田駅まで行って

きました。

さらに、南海電鉄さん全面協力のもと、

広く作られている改札を通してもらう

経験もしました!

貴重な体験をさせていただき、ありがとう

ございました!!

 

 

 

 

【11/4】

今日は朝から人権テレビ集会を行い

ました。

東光小学校では、11月4日~15日を

人権週間として、取組みを進める

予定です。

バックの紅葉は、子どもたちが「挨拶を

されてうれしかったこと」を書き、

それを葉に見立てて、一本の木を作った

ものです。

代表委員会からは、「違いを大切にして

助け合おう」との呼びかけがありました。

子どもたちがお互いを大切に思える

きっかけになればと思います。

フワたんのギリギリショットにもご注目!